事件のあらましは以下の通り。
記事では、福島県警白河署が2016年12月、泉崎村の神社で石像を壊すなどした疑いで、韓国籍、住所不定、無職、容疑者の男(35)を逮捕し、さらに白河市で毛布などを盗んだ疑いでも再逮捕していたが、同月12月に須賀川市の寺院に侵入し、神鏡を壊した疑いがあるとの見方を強め、一両日中にも器物損壊などの容疑などで再逮捕する方針を固めた模様、としている。
容疑者は須賀川市などの事件については関与を否定していた。
須賀川や郡山、白河、福島の各市などでは、2016年11・12月、寺院で石像などが何者かに壊される被害が相次いでいた。
福島県警白河署は被害に遭った寺院付近の防犯カメラの映像や、容疑者の逮捕後に寺院の器物損壊被害がなくなったことなどから、容疑者が別の事件にも関与した疑いがあるとみて捜査していた。
須賀川の事件で韓国籍の男再逮捕へ 中通り・石像損壊事件 - 2017年01月25日
福島民友ニュース 魚拓
*
下記の記事の続報ですが、記事と照らし合わせると上の韓国籍の男性はチョン・スンホ氏ですね。お稲荷さんやお地蔵さまを破壊していました。
…そんなに日本が憎いんでしょうか?
だからといって、お稲荷さんや地蔵や神鏡に罪はないでしょうに…。
日本人にはとてもできない、と思っていましたが。
余罪とは、残念な続報です。
慰安婦問題も片付いていないのに、2017/1/25には韓国の知事が竹島に上陸してるし、2017年の日本と韓国の仲はどうなるんでしょう…。
韓国 キョンサン北道知事が竹島に上陸 - 2017/1/25
NHK News WEB 魚拓
*
なお、当サイトの関連したキーワードの記事は以下の通りです。
→”事件”
→”韓国籍”
→”在日コリアン”
→”朝鮮籍”
0 件のコメント :
コメントを投稿