短くまとめると、
安倍(首相)は国内政治のために少女像報復措置を積極的に活用している。
아베의 오만함과 그릇된 역사인식『(安倍の)傲慢かつ誤った歴史認識』が、
今回の事態を契機に日本国民の間に急速に広がっている。
という感じです。
記事を訳すと大意は大体こんな感じです。
*
安倍晋三(安倍晋三)日本総理に隣国「韓国」はない。
終止符を打ち乗り越えなければならない「慰安婦問題」だけがある。
被害者ハルモニ(慰安婦のおばあさん)たちの涙と苦痛は見えない。冷たい冬の道路に座って悲しい表情で日の丸を眺める少女の視線が霜柱のように冷たいだけだ。
在韓日本大使館と釜山日本総領事館前の少女像だけなくせば、日本が犯した侵略戦争と人権蹂躙の歴史は、もはや取り出して見る必要もない真っ暗な押入れの中の遺物になると思っている。
安倍首相は国内政治のために少女像報復措置を積極的に活用している。
「日本が韓国に※ボイスフィッシング詐欺に遭った。」
「お金を渡したのに少女像は片付けられていない。」
と保守と右翼勢力の批判は韓国の方に向いている。※電話金融詐欺(보이스피싱 사기 ボイスフィッシングサキ)【韓国では公共機関・有名企業・銀行・カード会社などを装い自動音声システムの音声指示で具体的な振込先を指定させる仕組み。日本で流行るオレオレ詐欺的なものか。】
(また、)日本のマスコミは今回の事態を韓国の責任と追い込みながら呼応している。(そして)韓国政府が迅速に対応策を出さなければならならないと口を合わせている。
読売新聞は2017年1月9日安倍首相が、前日のNHK「日曜討論」で、
「日本は10億円(約103億ウォン)を既に拠出した。韓国が確実に誠意を見せなければならない」
と少女像撤去を要求した。また、
「韓国政権が変わっても、慰安婦の合意を実行することが国の信用。」
「日本はお金を送ったので、仕事を果たした。」
「道徳的優位は韓国ではなく、日本にある。」
と報道した。
(そのため、)아베의 오만함과 그릇된 역사인식(安倍の傲慢かつ誤った歴史認識)が、今回の事態を契機に日本国民の間に急速に広がっている。
安倍は2016年10月3日、衆議院で慰安婦被害者に謝罪の手紙を送ることについて「(韓日)の合意内容ではないこと微塵も考えていない」と述べた。
安倍の慰安婦問題はすでに終わった。韓国が2015年12月末の不可逆合意を受け入れた瞬間、日本は免罪符を受けたと判断している。
1993年に慰安婦強制連行を認めて謝罪した河野洋平前官房長官は「先の発言」を「安倍首相の人間性の問題」と批判した。
日本政府が新年早々から強力な少女像報復に乗り出したのは相次ぐ外交の失敗を隠そうとした意図も大きい。
安倍首相は2016年11月、米国の大統領選挙直後のニューヨークまで飛んで一番最初にドナルド・トランプ、米国大統領当選者に会った。しかし、トランプは安倍の期待とは異なり、環太平洋経済連携協定(TPP)脱退を固守している。
2016年12月15日、ロシアのプーチン大統領を自分の政治的故郷である山口(山口)県温泉旅館に招待を行った北方領土(千島4つの島)交渉も失敗した。プーチンに3兆ウォンに達する経済協力を約束するだけで、領土問題を適切に言及できなかった。
日本の共同通信が日露首脳会談直後に実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は5.9%ポイント下落した54.8%と集計された。安倍内閣を支持しないという割合は34.1%であった。※54.3%が(日露)首脳会談を「評価しない」と答えた。今後北方領土問題の進展については53.8%が「期待しない」と答えた。※カジノ解禁69%反対、日ロ会談評価せず54% 共同通信世論調査 - 2016/12/18
日本経済新聞 魚拓 【記事によると「日ロ首脳会談を「評価する」が38.7%、「評価しない」は54.3%」】
自民党内部でも批判の声が出てきた。党内権力序列2位の二階俊博幹事長は、「領土問題に進展がない。国民のほとんどが失望していることを私たちの心に刻む必要がある」と牽制球を飛ばした。
安倍首相にとって少女像の問題は、国民の関心を(自分に)向けることができる絶好の機会と見られる。彼は2017年1月8日山口県にある父親安倍晋太郎前外相の墓地を訪れた。参拝後、記者団に「父の悲願の日露平和条約締結のために何か終止符を打ちたいと思っていた。」と述べた。
選挙区新年後援行事では、北方領土問題について「今後も、私たちの世代で解決するという決意を持って議論したい。今年上半期にロシアを訪問したい」とした。
NHKの番組で「韓国に10億円を既に与えた」とし、ソウルと釜山少女像を撤去するように大声を打ったばかりだ。少女像を口実に、国内の政治突破口を探して慰安婦問題の終止符を打とうとする安倍の下心がうかがえる。
아베에게 한국은 없다…소녀상 빌미로 일본 국내 정치 돌파하나(安倍に韓国はない...少女像を口実に、日本国内の政治突破)- 2017.01.09
中央日報 韓国語版 魚拓
*
…まぁ好き勝手に解釈して報じてますね。
それと、首相はともかく日本の政治家も注目されている人は海外でも有名になってるようですね。河野さんとか。
『安倍の傲慢かつ誤った歴史認識が今回の事態を契機に日本国民の間に急速に広がっている』って、多分前から広がっていたとは思うんですが…。
それはともかくとしても、今までの河野談話や村山談話という韓国寄りの談話があっても、今現在韓国の有名新聞社の東京にいる特派員がこういう理解なのかと思うと残念です。
少なくとも、他所の国の首相のことを揶揄するより自国の首相の問題を早々に解決、した方が良いと思います。
*
なお、当サイトの関連したキーワードの記事は以下の通りです。
→”韓国”
→”慰安婦”
0 件のコメント :
コメントを投稿